新着情報~ What's new ~

2016.3.20 19:37:47
お知らせ
「バウンダリー(境界線)講座」開催のお知らせ
人との「バウンダリー(境界線)」について一緒に学んで、今後の生き方や人間関係に役立てませんか?
意識していると少しずつですが随分と生きやすくなると思います!
私、高橋 律子は、50年以上もこの概念を知らずに生きて来ました。
アスペルガー傾向を持っておりましたが、俗に言う
「ザ・日本人」
「よい奥さん・よい妻」
「よい職業人」
まっしぐらで生きていました。
もちろんこれらが全部ダメなものではありません。
「バウンダリー(境界線)」という考え方を加えるだけです。
そうすると、自分と他者(親子・夫婦・パートナー同士・上司部下・先輩後輩・友人知人 等)との違いや区別を改めて確認できて、今までと少し違った行動の選択肢に気づくことが出来ます。
気づくことが変化成長するスタートです。
今回ご一緒に学んでみませんか?詳しい内容は掲載チラシをご覧ください。
お申込み&お問い合わせ、お待ちしております。
※特別塾のみなさんには、必須科目となっております。
意識していると少しずつですが随分と生きやすくなると思います!
私、高橋 律子は、50年以上もこの概念を知らずに生きて来ました。
アスペルガー傾向を持っておりましたが、俗に言う
「ザ・日本人」
「よい奥さん・よい妻」
「よい職業人」
まっしぐらで生きていました。
もちろんこれらが全部ダメなものではありません。
「バウンダリー(境界線)」という考え方を加えるだけです。
そうすると、自分と他者(親子・夫婦・パートナー同士・上司部下・先輩後輩・友人知人 等)との違いや区別を改めて確認できて、今までと少し違った行動の選択肢に気づくことが出来ます。
気づくことが変化成長するスタートです。
今回ご一緒に学んでみませんか?詳しい内容は掲載チラシをご覧ください。
お申込み&お問い合わせ、お待ちしております。
※特別塾のみなさんには、必須科目となっております。